
営業部
米村 伸太(平成2年生)
<新築営業>
商談営業訪問営業、プラン提案
<リフォーム>
現場調査、商談営業、プラン提案
南陽工業高校 機械科 卒
営業部(4年目・現職)
営業部
<新築営業>
商談営業訪問営業、プラン提案
<リフォーム>
現場調査、商談営業、プラン提案
南陽工業高校 機械科 卒
営業部(4年目・現職)
新卒での就職活動は一生に一度の機会です。
ぜひ後悔しないよう「好きなこと」にしっかり向き合ってください。
小さなことでも大きなことでも、何かしら目標を立てて努力することは、きっと自分自身を進歩させてくれるはずです。
展示場や見学会に訪れたお客様や会社に寄せられるお問い合わせに対応して、当社のサービスをご案内・ご提案していく営業の仕事です。
ただ他の住宅メーカー等の営業と大きく異なる点としては、お客様のご要望に合わせてR+house、自社での新築住宅施工、またリフォームサービスと非常に幅広い提案のカードを持っていることですね。
もちろんそれぞれ提案には異なった知識やノウハウが必要であり、すべてに対応していくには非常に多くのことを学んでいかねばなりません。
しかしそれら知識はお互いを補完する「総合力」としても役立つもの。
経験を積んでいけばいくほど提案の精度は上がりますし、またお客様のあらゆる声にお応えできるということは大きなやりがいにも繋がっています。
先日担当させていただいたあるお客様は、新築住宅をご希望でしたがコスト面でどうしても難しい、というテーマを抱えていらっしゃいました。
私の方でもその解決に随分様々な手段を考えた結果「安価な中古住宅を購入し、それを完全リフォームで新築同様にリノベーションする」という手法を用いて、費用を7割程度まで削減することに成功。
無事、お客様のご希望を叶えることができました。先方にも「米村さんと家づくりができて本当に良かった」と言っていただけたばかりか、完成した家をモデルハウスとして半年間貸していただけるなど、とても良い関係を築くことができました。
幅広い事業を展開する当社ならではのやり方ですが、私自身もこの件は非常に学ぶことが多くありましたね。
この会社に入って一番良かったことは「社長と出会えたこと」ですね。
経験や人脈もさることながら、会社として「一人ひとりの社員それぞれの個性を活かそうとする」考え方にはとても共感する部分があり、また社内のムードの明るさや居心地の良さも、この部分に起因していると感じますね。
営業に際しても、細かな指示や拘束はありません。
それぞれが自分で考えて仕事に向き合える、自主性や自由度の高さは働いていく上でも大きな魅力になっていると感じます。
個性を会社のスタイルに矯正していく縦型組織だと、今の若い人たちは十分に力を発揮できません。
しかし当社でならきっと、のびのびと成長できると思いますよ!